インディバとは、電気メスの発明者であるスペインの物理学者ホセ・カルベット氏により開発された、電磁波エネルギーによる「高周波温熱機器」です。
インディバによる電磁波は、周波数がかなり低く、安全と言われています。
(電子レンジ : 2,000MHz / 携帯電話 : 900MHz / インディバアクティブ : 0.448MHz)。
0.448Mhzのごく低いレベルのラジオ波領域のエネルギーは、体内に透過し筋肉や骨、 関節、腱、靭帯などに作用し、また循環器系、神経系にまで働きかけます。
温泉浴やサウナをはじめとする温熱療法は、古代から存在しております。温泉に入ると「芯から温まった」と感じるのですが、外部からの熱は体の深部まで浸透することはありません。皮膚の毛細血管に吸収された熱は、血流によって運搬されるだけであり、わずか数10分で体外に放散されます。
それに比べ、「インディバ」の最も優れた特徴は、電磁波と特殊回路によって実現できる「深部加熱」にあります。体内に発生したジュール熱(生体熱)は、血流や細胞間を介して全身に広がっていきます。冷えは病気に対して抵抗力が向上しませんが、冷えを改善し体を温めると病気に対して抵抗力が向上します。
インディバアクティブケアの効果
- 基礎代謝を上げ新陳代謝を促す
- 脂肪燃焼効果
- コリや筋肉疲労の改善
- 冷え性の改善
- 足の疲れやむくみの改善
- 生理不順や生理痛の改善、女性特有の症状の緩和
- 自律神経機能の改善、調整
- 便秘の改善